最強競馬ブログランキングへ

2022 スプリンターズS 回顧

【評価】

◎ジャンダルム

◯ウインマーベル

▲メイショウミモザ

 

 

1着:ジャンダルム MLS G3

スピードと駆動で構成された軽いLS系。確かな先行力を小回りコースの内枠で最大限活かした形。強いSによる先行位置取りのショック的な跳ねではなく、あくまでなんとか凌いだという内容。パフォーマンスとしては高松宮記念の0.4差と大きく変わらない。体力が豊富なタイプではないので外からの捲りが1番合わない。内前や後方でタメての瞬発的な抜け出しがこの馬の武器。

 

 

2着:ウインマーベル CM G2

今回やっと量を捨てて(量で賄えなくなって)本質を見せて来た。やはり橘→葵で見せたようにしっかりとした精神構造を軸に持っている馬で、初G1で馬群で強い圧を受けながらも相対的な強さを引き出して来たという内容。がっつりSに寄ったタイプではなくC主体にバランスの取れた馬で距離的には恐らく1400ベスト。開幕週の中山や小倉等でがっつりのスピードを要求されるとキツそうだが、そこを除けば1200〜1600まで幅広く対応出来そう。今回はジャンダルムの立ち回り力に僅かに届かなかったが質的にはこちらの方が良い馬。

 

 

3着:ナランフレグ LS(C)量   G2

Lの質自体は体力とスピードの中間というイメージ。Lと量の大きさはこのカテゴリーではトップクラスなので異質な形を見せられるが、補完のSがワンパンチ足りないのでG1馬らしい迫力が出てこない。これも本質的には1400ベストで明確に小倉・中山<中京というスプリンター。加齢の影響は出にくい構造なので来年のシルクロードS(次まで中京?)、高松宮記念は十分有力。

 

 

4着:ダイアトニック LS   G3

安田記念からのカテゴリーチェンジ+相手弱化という事で前提(枠組み)としてのCの要求が薄まって自身の能力をしっかり発揮出来たという内容。ただもう一押しのSとCが足りないのがこの馬の現状。内有利のレースバイアスにもしっかり乗って、文字通り最大限走ってこのメンバー相手に4着という結果。今はSとC要求の薄さからダウン1400ベスト。

 

 

5着:ナムラクレア MCS   G2

フィリーズレビュー2着の時と同じで、外を回して飲み込める量的なタイプではない。精神構造の良さを活かして馬群で上手く立ち回る事によって質の高い走りが見せられるという馬。前走で1人気3着という字面以上には頑張ってしまった反動を内包していたタイミングで、外回しの負荷まで掛かったのに破綻させなかったのは流石の精神構造。ワンパンチ足りない感は否めないがG1でも内容の濃い2〜3着が取れる馬。この馬の将来のためにも早めに騎手を変えた方が良い。

 

 

6着:エイティーンガール CL   G3

叩き2戦目のアップ内枠で内容を上げるというC系らしい挙動。駆動のSが足りないので善戦止まりとなったが質的には良い馬。S不足を考慮しての落とし所として、1400や道悪等で追走力の要求が弱まる場面で。開幕週の中山・小倉はキツいタイプ。

 

 

7着:トゥラヴェスーラ LC(S) G3

休み明けやカテゴリーチェンジ等のフレッシュさに反応するタイプ。基本的に肉体(体力+スピード)と精神力のバランスが取れていて、タイミング次第でSの後押しが効いて来るイメージ。もう少し躍動感があっても良いタイミングだったと思うので鮮度が薄れた影響を今後も考慮に入れておきたい。これまで以上に勝ち切れなくなりそうなイメージ。

 

 

8着:マリアズハート MS   OP上位

走れるタイミングだったので外枠とこの乗り方は勿体なかった。体力、スピード、パワー、精神力とどれもそこそこ保有したまとまり系。OP上限で考えたら良い馬と見れるがG3だとまとまり感が仇になる。

 

 

9着:シュネルマイスター CSM   G1

格でまとめるにしても内前バイアスの強い今回のレースだともう少し位置を取っていないと厳しかったという事でしょう。この馬の場合グランアレグリアとは違って、量ではなくC由来の格。物理的に無理な位置から全てを飲み込むというのは難しい。勝負出来る位置で精神力の優位を使って格でこなすというイメージ。負け方も悪くないし次走マイルCSなら当然有力。

 

 

10着:ファストフォース LS   G3

軽いスピードタイプのLSで非C(淡白)。単調なセントウル連対の非C系2頭が中山替わり+アップの苦で凡走という構図。休み明けや広いコース等、淡白な条件で。

 

 

11着:ヴェントヴォーチェ LS   OP〜G3

3〜4角で外を回した事によって持続質に寄ってしまい、ラストでは見た目以上に垂れている印象。春雷もキーンランドも明確にタメを作れた上での瞬発力。物理的に外を回さなくて済む内枠ベターなタイプで好走レンジが結構狭いので人気に関わらずハマり待ちになる。

 

 

12着:メイショウミモザ S   OP〜G3

内で体力を温存してSを発揮させるというこの馬の形にはなったがこのリズムだと流石にG1では厳しかったという内容。こうなると完全にリズムを崩した構図になるので、休ませて再スタートした後で。

 

 

13着:タイセイビジョン LSM   G3

リズムより蓄積したマイナスが上回り、鮮度が薄いので乗り越えられなかったという内容。ここで吐き出したので休み明けのセカンドクラス以下のレースで。

 

 

14着:メイケイエール 量LS   G2

許容範囲系(量主導)の馬が中山1200のG1でしっかり追走した事によってあっさりその許容範囲を超えてしまい、そうなると耐える資質を備えていないのであっさり破綻してしまったという内容。1200で勝っているのは中京だけで、単調な広いコースで量優位の競馬で結果を残して来たタイプ。1400ベストで量に頼る非CのLS系。弱い馬ではなく、優しい条件でこの馬なりの強さを発揮出来るというタイプ。次走休み明けダウンでシルクロードSみたいなお誂え向きの舞台で2倍ついていれば割の良い丁半博打だと思う。

 

 

15着:テイエムスパーダ S   OP

斤量が増す毎にパフォーマンスを落としており、この馬がCBC賞で見せたスピードは単純に48キロという異次元の軽斤の恩恵がかなり大きかったという事。圧勝した阪神1200の2勝クラスのレースも挙動は全然良くない。これをSと見るかLと見るかは難しいがどっちでも良い。個人的に先行力という意味だけを取ってSとしている。

 

 

16着:ラヴィングアンサー LS   OP

能力、タイプ、脚質全てが今回のレースに噛み合っていないのでどうしようもない。OPで道悪のタフな差しバイアスレースで。

 

 

メンテナンス中のため馬券画像は省略。

◎ジャンダルムの単¥300複¥3700で9割。あとはウインマーベルとミモザの単をちょろちょろ。

ひとまず秋のG1シーズン及び複勝専門店杯で良いスタートが切れて良かったです。イイねやコメントありがとうございました。嬉しかったです(^ ^)

「競走馬の事を理解したい」という動機で僕なりのMを突き詰めて来ましたが、徐々に掴める範囲が深く広くなっている感触です。

個体分析の精度と鋭さのレベルアップと、分析と馬券を噛み合わせる競馬力の向上。これからもベストを尽くします。

 

次回Mタイムは秋華賞週予定。よろしくお願いします!

 

 

【次走以降注目馬】

・ウインマーベル

・シュネルマイスター