最強競馬ブログランキングへ

2022 中山金杯 予想

【個別分析】

①オウケンムーン M   OP

構造のバランス自体は悪くないのだが体力もエネルギーも中途半端。

 

②タガノディアマンテ LS OP〜

体力(L)優勢のタイプ。先行するためのSが弱いので中距離カテゴリーだと後方から体力任せに飲み込む形になってしまうという馬。この1年で変化がなければ大外を回して届かないというイメージだが。

 

③コスモカレンドゥラ CL   OP

準OPを勝ち上がったレインボーSの挙動は悪くない。関門橋Sの内容も能力の範疇だと見れるのでこのメンバー相手で特別弱いという事はない。ダートを使っての連闘で前向きさが付加されていれば変わり身はあっても良い。

 

④ヒートオンビート LS   OP上位〜G3

軽い方のLSでC質が薄く、低いレベルならSの駆動が効くというタイプ。本質でG3をしっかり勝ち切るというイメージは持たなくて良いかなと思う。

 

⑤アドマイヤアルバ L   OP

強調材料なし。

 

⑥ヴィクティファルス LS   OP

重くもなく軽くもないLS系の差し馬。まだ4歳なので今後変わっていく余地はあると思うが特に前走の情けない挙動を見せた後だと個体評価としては低いレベルになる。

 

⑦トーセンスーリヤ SL/LS   G3

格感は薄いがG3クラスで十分通用する地力とエネルギー(S)を保有している馬。G1だと本質の脆さが露呈してSの駆動が弱まってLSへのシフトが起こるイメージだがG3以下ならSで本質をカバーする事が出来る。能力を発揮出来る場でのSLパフォーマンスなら体力の破綻を起こさない限りはそこそこ安定出来る。今回が正にそういう場面。馬質が特別良いという訳ではないがこの馬を買うならここでしょうというイメージ。

 

⑧レッドガラン M   OP

OPクラスで考えると別に悪くはないのだが、重賞でとなると明確にSの後押しがワンパンチ足りない。逃げまで行けばなんとかなる可能性があるが基本的には厳しいと見て良い。

 

⑨ロザムール SL   OP〜G3

あくまでOP〜G3ランクのSL系の逃げ馬。今回は完全ダウン戦になるので大きな楽を引ける場面。悪質なLを抱えているので楽にスイスイ運んでSを活かせる形がベターで、今回のように人気の立場で同型もいてとなると紐候補だとしても信用度は落ちる場面。それを乗り越えるほどの力強い馬質ではない。

 

⑩ブレステイキング LS OP

2年も前だが準OP勝ちからのチャレンジC3着の内容は悪くない。その頃のS感が近走は薄れているがあの時の状態通りに走ったらここでは十分勝負になる馬だと思う。今回の人気薄の馬達は大体リズムを持っておらず、「変わり身を見せられれば」という前提がつくのでそれであればこの馬も同じラインに置いても良いと思う。

 

⑪シャムロックヒル SL   OP〜G3

5キロ差はあったがマーメイドSで1を獲った点は評価したい。ロザムールと比べた時に、能力レベルは一旦置いておいてSの質自体はこちらの方が良いので、強気に出て行って単騎で逃げてからのラスト一押しを期待するのであれば個人的にはこちらの方が好み。

 

⑫サトノクロニクル ML   OP

体力に振れている訳でもなく、駆動も弱いので中途半端。

 

⑬アトミックフォース SL   OP〜G3

エネルギー(S)主導の体力(L)補完というタイプ。この手のタイプでOPでS不足を見せているようだと重賞に上がっても基本的には厳しい。

 

⑭ジェットモーション MS OP

前走が休み明けの短縮で大幅馬体増で外枠からという事で流れに乗る事が出来なかったという内容なので酌量の余地はある。巴賞の7着とか函館記念の6着を見ると能力的に足りていない感じも十分あって、そこを踏まえた上で多少の変わり身は見せても良いタイミング。

 

⑮アールスター LS   OP

前走の差し脚を特に評価する必要はないかな。あそこから上乗せはないと見ている。

 

⑯ウインイクシード MCL OP〜G3

中山記念の3着も道中は楽に運んでおいてラストだけSを働かせて踏ん張ったというものなのでそこまで評価する必要はない。元々脚質の優位性とそれなりの体力と馬質で凌ぐというタイプで、現状は自分と同格以上の相手を後ろから差す力はないと見ている。外枠からというのも相まってパンチ不足感が強い。

 

スカーフェイス M   OP

SもLも中途半端だが前走の伸びやかな差し脚は悪くない。OPクラスの広いコースの2400とかなら評価してみても良い。

 

 

【評価】

◎トーセンスーリヤ

 

OPクラスの馬ばかりのメンバー構成。無難にコレで。紐荒れを狙おうにもこのメンバーだとヒートオンビートが来てしまうのでは?

2021 有馬記念 回顧

【評価】

◎エフフォーリア

◯クロノジェネシス

△タイトルホルダー

△シャドウディーヴァ

アカイイト

 

1着:エフフォーリア SCM   G1

後ろ支えのバランスが良いからSをコントロール出来る訳で、その辺の完成度の高さも含めて良質な馬という事。Sを完全にはコントロールし切れていなかった春から更に成長しましたね。最近はずっと自分なりのM3タイプの解釈で突き通してやっていますが、その判断基準からだとこの馬がL主導という可能性はかなり低いと見ている。強Lの可能性は僕も一応残していますが現時点でパワー主導の並のLS系という評価では来年以降もこの馬の取り扱いに困ると思います。この2戦を鮮度で片付けるのもかなり危険で、どれを使って来るか分からないですが個人的には大阪杯春天、宝塚のうち2つ連対するくらいのイメージは持っています。

 

2着:ディープボンド LS   G1.5

体力(L)主導のS駆動タイプ。フォア賞逃げ切り→凱旋門賞後方で大敗という楽→苦が大き過ぎてどう乗っても今回は相対的な楽を感じられる局面だったという事。元々の体力(L)の保有量はG1級なので楽きっかけでもS駆動がある局面なら動けるという事ですね。良質なタイプではないという事でそこを突っつき過ぎました。阪神大賞典に来たら普通に圧勝するんじゃないですかね。

 

3着:クロノジェネシス CSL量   G1

衰えが来ているのをルメールも分かった上であえて地力勝負に出ずに追い出しをギリギリまで我慢する形。ここでしっかり3を確保出来るのがこの馬の良質さ。僕がたまに使う「仕事」が出来る馬。結果的に人気を裏切る3着という形になっているが個人的にこの3着はこの馬の精神面の良さ(賢さ)が存分に出ているなと思う。とても良い馬でした。お疲れ様でした。

 

4着:ステラヴェローチェ LC/CL量 G2

体力のLと格感のCはどちらもそれなりに高次元なだけにG1級のS質を保有していないというのが惜しい。道悪ならある程度幅広く戦えるが、良馬場だととにかく格で飲み込める相手でないと厳しい。ここまで精緻に個体分析が出来ると自分なりの論理でしっかり買えるししっかり消せる。

 

5着:タイトルホルダー SM   G2〜

逃げた後に控えて苦しい状況でも頑張った、、と思われるのかもしれないがその論理が使えるのは「普通なら足りていないけれど開放感で跳ねた」逃げ馬の次走について。この馬の菊1着は確かに開放感はあったが、「足りていないけれど」が当てはまらない。菊の1着も有馬の5着もこの馬の良質な構造と能力レベルからしたら通常運転のイメージ。脚質の多様性がないのが惜しいが馬自体はかなり良質。

 

6着:アリストテレス LC   G2〜G2.5

体力とセカンドクラスの格を保有している馬。こういうタイプの惜しくない雪崩込み掲示板前後というのは全く評価しなくて良い。京都大賞典とかAJCCのような主戦場となる舞台でどのくらいのパフォーマンスを出せるかというのが肝要。

 

7着:アカイイト LC G2.5〜G3

アリストテレスと体力主導という点は同じだが駆動が格ではなく精神力というイメージの馬。Sが弱いので基本的に常に活性面には注意が必要で、多分休み明けは駆動のCもまだ働かないのかなと思う。エリ女は叩き2戦目でC駆動が起きた所にレース自体の体力要求度がかなり高まってドンピシャでフィットしたイメージ。今後は活性とC駆動に注意して見ていけば大きく間違えなさそう。

 

8着:モズベッロ L   OP〜G2

物理的な体力の保有量と精神的なタフさが特徴の馬。条件戦から上がってきた頃はS優勢のSL的な挙動だったが今はかなり本質に寄っている。この馬の弱みはS(エネルギー)が足りない事による活性化と脚質の問題で、その弱点がクリアされるのが道悪という事。体力とタフさは膨大にあるので道悪の消耗質のレースではその強みだけで雪崩れ込める。短縮向きだと思われているが、必要なのは短縮に道悪が加わる事によって前走で相対的に長い所を走った事による体力の補完をしつつ、タフなレースを後方から行く優位性まで乗っかって来る事。そこまで揃ってやっと馬券内に食い込めるという馬。

 

9着:ユーキャンスマイル LS   G3

やっている事はアリストとかアカイイトと同じ。体力系の雪崩込み。年齢的な要因もあると思うが今はもうG1レベルでは全く足りていない。体力舞台で尚且つレースレベルが低い所で。

 

10着:キセキ LM   G2.5

SとCが明確に衰えていく中で最後に京都大賞典で踏ん張ったのは流石でした。お疲れ様でした。

 

11着:ウインキートス SL   G2.5

4コーナーでG1級の圧力に揉まれた瞬間に終わっている。明確にG1がキツいセカンドクラスの馬という事で良いと思うが。S由来の交互系というよりは、常にSは駆動しているのだけれど苦を感じてしまうとL的にブレーキが掛かってしまうようなイメージ。本質を問われる場面でてんでダメという事でお世辞にも馬質としては良いとは言えない。

 

12着:シャドウディーヴァ SL   G2.5

JCの好位から11番人気7着というのが凡走ではなくそれなりに走っていたという発想はなかなか持てなかったが確かにそうだなと。ストレスと疲労を明確に抱えた状態で再度前に行って負荷を掛ける形は流石に厳しかった。今回が東京24からの明らかな短縮ならまだ期待を持っても良い臨戦だったのかなと思う。

一見魅力的に見えるが実際は厳しいという穴馬に手をつけないのもひとつの予想力かなと今回思いました。期待値(本当の意味ではなくただ穴馬を買いたいだけの口実で使う場合の)とか万馬券というのを思考の手前の方に置いてしまうと良くない。秋天◎エフフォ、JC◎コントレイル、有馬◎エフフォと100点の回答を出せていてもシャドウディーヴァに2回印をつけてしまっているようだと僕が目指すレベルでは蛇足となってしまう。究極の話だが、来る穴馬は買うが来ない穴馬は買わないという所まで持っていきたい。

 

13着:パンサラッサ SL   G3

予想で書いた「OP上位〜G3クラスのL(体力)を覚醒した感じのG2級のSで引っ張っているようなイメージ」というのはかなり良い表現だったと思う。あくまでG3レベルの馬が一時的にハイパフォーマンスを見せていただけという事だった。G3レベルの体力はあるので駆動があるタイミングなのかどうかの見極めが重要。

 

14着:ペルシアンナイト CL/LC   G2.5

格要求のあるG2以下のレースでCを働かせてくるタイプでSのパンチは若干弱い。これはしっかり個体の判定で消せた良い例。

 

15着:メロディーレーン CL   OP

特になし。

 

16着:アサマノイタズラ SL   G3

(予想記事からそのまま引用)

パンチの効いたSを保有しているが悪質なLを抱えてしまっているSL系。セントライトの内容はこの馬の良い所が凝縮されていて面白い内容だが、L的に格上げがかなりキツいタイプ。ソーヴァリアントに勝ったからG1級という評価が1番危ない。

 

 

◎の単複1:9で素直に納めたい所でしたが複勝1.1倍は2着だった時にマイナスになるので流石に無理となってしまい、結局息苦しくなってレートを落として最低限の単勝のみ購入。

馬券への落とし込みの技術は自分の中でまだ全然発展途上なので来年以降の課題になります。

スクリーンショット 2021-12-29 1.50.10.png

2021年 秋競馬まとめ

様々なプレッシャーを自分に与えていってその中で鍛錬しようという意図で「馬券毎の購入金額を上げる」、そして「金銭的プレッシャーに負けない予想力を身につける」という目標を設定してこの1年やって来ました。

このブログを始めて3年、毎週自分なりに積んできたものが徐々に血肉となって噛み合って来て、文字通り1レース1レースの積み重ねでしたが今年のラスト3ヶ月間はトータルでそれなりのクオリティでアウトプット出来たのかなと感じています。

 

最後の有馬はオッズ的な息苦しさに飲まれて踏み込みが浅くなってしまい最低限の的中(単勝¥1000のみ)となってしまいましたが、大きなプレッシャーの中でなんとか良い形で終える事が出来て正直ホッとしています。

 

理解を示して下さる何人かの方々に支えてもらいながらなんとかこの1年を乗り切る事が出来ました。

この道に導いて下さった琢也さん、そしていつも温かく見守って下さっている皆様、ありがとうございました。

 

僕なりに設定したゴールに向かって僕なりのやり方で来年も戦います。

 

 

ーーーーーーーーーー

10月

 

スプリンターズS

◎ファストフォース 8人気15着 ×

 

毎日王冠

◎ポタジェ     4人気3着 ○ 1.8

 

秋華賞

◎アンドヴァラナウト 3人気3着 ○   2.4

 

菊花賞

◎タイトルホルダー  4人気1着 ○   8.0   2.9

 

秋天

◎エフフォーリア  3人気1着 ○   3.4   1.2

 

単228% 複166%

 

ーーーーーーーーーー

11月

 

アルゼンチン共和国杯

マイネルウィルトス 4人気2着 ○   2.5

 

エリザベス女王杯

◎レイパパレ   1人気6着 ×

 

マイルCS

◎シュネルマイスター   2人気2着 ○   1.4

 

ジャパンC

◎コントレイル   1人気1着 ○   1.6   1.1

 

単40% 複125%

 

ーーーーーーーーーー

12月

 

【チャンピオンズC】

◎チュウワウィザード   3人気2着 ○   1.5

 

阪神JF

◎サークルオブライフ 3人気1着 ○   5.6   1.9

 

朝日杯FS

◎ジオグリフ 2人気5着 ×

 

有馬記念

◎エフフォーリア 1人気1着 ○   2.1   1.1

 

単192% 複112%

 

ーーーーーーーーーー

 

10月~12月期間合計 単159% 複136%