【個別分析】
シュネルマイスター CSM
前走のラストで見せたように瞬発力もあるが、それ以上にトップスピードの持続力が特徴的。休み明けもこなせるがアップG1でも好走出来ているように精神構造もかなりしっかりしている。
昨年のこのレースはスローの瞬発力戦でエアロロノアに被された事で長い脚を使い切れず。
今年の安田は前哨戦のマイラーズで大幅に馬体を絞って追い込み接戦後、心身のストレスを抱えた状態で3着なら十分。
そして前走の毎日王冠は見た通り前が詰まって脚を余しての差し届かず。
前哨戦を軽く凡走しての本番という構図になるので、パフォーマンスの上積み分も残せており悪くない臨戦。鮮度がないなら凡走後の方がベター。
パワーが無い訳でもないのでパワー寄りの馬場状態は特に気にならない。鋭角の4角で自然と馬群がバラけるので詰まるリスクも昨年よりは低いと見る。ある程度は実力を発揮して来る想定。
セリフォス MS
大きな個体能力とバランスの良さでとにかく「まとめる」馬。トップスピード、精神力、体力どれもそれなりのレベルにはあるので弱点は少ない。
昨年のように圧力外で巧く乗られれば頭を拾えるパターンもあるが、あくまで紐で押さえざるを得ないよねというイメージ。
ソウルラッシュ LC
体力とパワーで押す中山・阪神向きのフィジカル系。それなりに精神力もあって悪い質の馬ではないがG1ではワンパンチ足りていない。
自身より弱い相手に対して坂コースでパワフルに押し切るという前走の形がベスト。鮮度がないので、ダウンで前哨戦をしっかり勝ち切った後の再アップでの上積みを期待するのは難しい。
東京の瞬発力・トップスピード勝負では分が悪く、下り坂を利用して加速し、直線で押し切るような態勢を取れる京都は合っている。マイラーズCの時よりはパワー質の馬場でこの馬向きになっており、その点でどこまでシュネルとの差を埋められるか。臨戦△、コース◯、馬場◯
エルトンバローズ CM
突出したフィジカル要素には欠けるが、先行力を武器にパワー+精神力で無難にまとめられるタイプの馬。未勝利戦、1勝クラスでも着差があまりついていないように、相手なりにしぶとさを活かして好走している。
集中力を活かしたいこの馬にとって、連勝の集中状態で初のG1挑戦というのは良いタイミング。位置を取れて混戦でも凡走しない強みを活かしたい。
人気を上回る激走続きのストレスは鮮度の高さで超えられる。昨年の同レース、今年の安田と似たようなメンバー構成の中で異端性を持って臨めるのも良い。
他馬の事を全く考えなければとりあえずこの馬買っても良いよね、という評価。
ナミュール LS
今年の東京新聞杯の時より若干パワーアップした印象はあるが、まだダウン向きの域は出ていないという判断。
相手が弱かったり、自身がフレッシュな状態だったり、苦しくない状況なら自身のパフォーマンスを最大限発揮出来る馬というイメージ。
逆に今回のように前哨戦好走後のアップ戦、頭数増という条件は苦しい。
この馬に関しては弱いから様々な不利も受けてしまっている(不利を受けた時にリカバリー出来る懐の深さがない)という評価。
ダノンザキッド SM
前向きさが強く、パワーと精神力があるのでアップ戦でレース強度が上がるのを好むタイプ。
前走は延長で距離を気にした鞍上に無理に抑えられて途中でやる気が失せて投げ出し。
休み明け実績が薄いが前向きさのあるS系なので本来は問題ないはず。
瞬発力やトップスピードに秀でた軽いタイプではないので、本来は坂コースの方が合う。今回、直線は平坦だが馬場が荒れてパワー質寄りになっており、下り坂からの4F持続質勝負になれば東京的な軽さは求められないので対応出来ると見ている。4角後の2Fの瞬発力戦だと分が悪いのである程度位置を取りたい。
ダウン向きの非精神力系なら休み明けぶっつけのG1は嫌うがこの馬の精神構造なら買える。
レッドモンレーヴ LM
ディープ産駒っぽい運動神経依存タイプで、揉まれない位置からの軽いスピード質のレースが合う。東京1400ベスト、少頭数なら尚良し。
東京の前哨戦好走後のアップG1は嫌いたいタイプ。
鮮度もあってある程度実力を発揮してきた安田記念の挙動を見る限りG1級の能力ではなさそう。
ジャスティンカフェ LS
ギアが重いパワータイプ。徐々に加速して最高速度に乗ってからのパワー由来の持続力が特徴なので直線が長い方が良いが、広いコース特有の淡白な前残り競馬になると軽さ負けするので差し届かない。案外重いG1向きという可能性は十分ある。
昨年のMCSはバラけた内を突いたにも関わらずゴール手前で進路を失って減速する不利あり。それ以来のG1挑戦となるので、本質的に向いている混戦G1では底を見せていないという見方も出来る。
内枠を引いたので先週のエリ女の上位陣のように、下り坂でギアを上げつつも4角のコーナリングでは脚をため、直線に向いて馬群がバラけた所で思い切り加速する形で。
ソーヴァリアント LS
体力+パワーの重めタイプ。前走は少頭数東京の緩さを利用して短縮に対応出来たが、あくまで上がりの掛かった展開を惰性で雪崩れ込んだというもの。
物理的にはパワー質の馬場、下り坂を利用しての加速というのは合っているが、そもそもが非精神力系で、こういう良馬場多頭数で摩擦のある混戦の中枠で評価したい個体ではない。
【評価】
◎シュネルマイスター
◯ジャスティンカフェ
▲ダノンザキッド
△セリフォス
△エルトンバローズ
昨年のこのレース、上位から順に
セリフォス①、ダノンザキッド②、ソウルラッシュ④、シュネルマイスター⑤、ジャスティンカフェ⑥
今年の安田記念もセリフォス②、シュネル③で、新興勢力もなくマイル路線の序列は変わっていない。
昨年の上位5頭から唯一前哨戦で人気以上に走ってストレスを抱えたソウルラッシュを落とし、新興勢力のエルトンバローズを加えた5頭で。
この5頭の評価はほぼ横並びですが一応序列をという事で、セリフォスとダノンザキッドはどちらも休み明けでのG1、この後の香港も視野に入れているという事でやや評価を下げ。
ここを目標にしっかり前哨戦を使ってしっかり凡走して来たジャスティン、シュネルの2頭を上位評価で。
シュネルは3年連続◎。キッドやジャスティンのような変化球ではなく、あえてど真ん中に遅いストレートを投げるイメージで。