最強競馬ブログランキングへ

2023 大阪杯 予想

【個別分析】

G1級の古馬の牡馬相手にフィジカル面で大きく上回っているとは見ていないのでそこは精神力でしっかりと補いたい。

となると休み明けというのがどうしてもマイナス。

イクイノックスとかドウデュースのような能力での抜け方をしていれば休み明けでもG1だろうがこなせる可能性はあるが、この馬はそこにはまだ達していないという判断。

秋天でもオールカマーでも良いから1つ使った後のJCで本領発揮という個体イメージ。

 

 

 

逃げれば他馬との相対性から抜けて自身のタイムトライアルレースに持ち込める可能性はある。

ただこの休み明けぶっつけG1は対応力とか個体能力で抜けていないと厳しいという見立て。控えてレースの中に入ってしまうとG1の精神的圧力に苦しむ。

格で抜けていないというのがどうにも評価し辛い。

 

 

 

昨秋2200m以上のカテゴリーに来て体力とパワーと充実度で連続好走して来た馬。

1つのキャンペーンを終えての始動戦が2000mの阪神内回りのG1というのは忙しい。昨年のエフフォーリアとタイプ的にも臨戦のキツさ的にも被る。

 

 

 

鮮度はないので前走の5人気1着の字面上のストレスを超えられるかどうかだけ。

チャートの大きさ的にも能力上位で、その能力を発揮出来さえすれば馬券圏内には入れるレベル。

連続で頭で来るほどの活力、エネルギーは感じなかった。2〜5着イメージ。

 

 

 

本来は凡走後の方が良いが、内枠での人気落ちはかなり合う個体。

2000mへの短縮でのスピード対応が鍵で、外枠だと中山記念のラーグルフのように置いていかれてしまうパターン。

内枠+川田で積極的に流れに乗せに行けば、馬としては地力と精神力である程度対応出来そう。

ただ短縮で位置を取ろうとすると馬に物理的な負荷は掛かるのでラスト伸び切れず2〜5着イメージ。

 

 

 

中京で揉まれてからの高速阪神替わりは合うが格不足が厳しい。

牡馬相手の中距離G1ではチャートが細い。どっしり感が足りない。

牝馬相手の16〜1800mの高速馬場がベスト。

 

 

 

毎日王冠秋天を使っているスピード経験の優位性を存分に使ったのが前走。

個体的にはスピード能力に欠ける低速持続タイプ。道悪なら、というイメージ。

 

 

 

チャートが小さいのは百も承知だがそれは前走も同様。充実度の観点で上昇のベクトルに乗っているのはこの馬だけ。

前走激走のストレスはあるがまだ3走前に条件戦が見えるくらいで鮮度もあるので乗り越えられるであろうタイミング。他にいい馬がいないならこの馬の充実度に賭けても良い。

 

 

 

凡走後の人気落ち、中日新聞杯の馬群を割る挙動、休み明けの皐月賞でコケた非王道のズレたディープ産駒。これらの材料は分かるが、セカンドクラスのパワータイプでここで足りているとは思えない。

短縮で差しに回る短縮ショッカー的な構図は取れるので激戦になってがっつり差しが届くような破綻質のレースになれば。

 

 

 

マイルG1好走はこのメンバー相手だとかなり異質。

勝ち切ってこそいないが、昨秋頑張り続けた疲労やストレスを前走の凡走で全て吐き出したとすればガツンと跳ね上げがあっても良いタイミング。

こういうナメられたタイミングで力強く走ってくるのがこの馬。

 

 

 

良質な精神力系だが前走がタイミング。

金杯でコケているように好走後のもう一発は厳しい繊細なタイプ。

 

 

 

活力が下降している。昨年勝ち馬でこのレースに対する適性があったとしても今の活力だと厳しい。

 

 

 

重い差し馬で前走道悪を利してのハナ差勝ち。良馬場替わりで上積みは薄い臨戦。

重い差しが届くような展開破綻が欲しい。

 

 

 

能力的に足りていないというのはあくまで主観だが、前提として多頭数のG1で走るには経験値が薄い。

たまにある「鮮度があり過ぎて経験値が足りていない」パターン。鮮度が何でもかんでも良いというのは違う。

 

 

 

【評価】

◎ラーグルフ

◯ダノンザキッド

△ヒシイグアス

△ヴェルトライゼンデ

 

前哨戦を勝ってストレス面に不安を抱えている△の2頭に行くよりは、ノンストレスでG1実績のあるキッドの跳ね上げに期待するのと、あとはストレスがあってもそれを乗り越える材料を持っているラーグルフに期待。

ダブル本命のようなイメージで均等に単複を本線で。上跳ね狙いでワイド&3連複のBOXを軽く押さえて綺麗にまとめたい。