最強競馬ブログランキングへ

2022 菊花賞 回顧

【評価】

ジャスティンパレス

◯ボルドグフーシュ

▲セレシオン

 

 

1着:アスクビクターモア MS G2

決して展開が向いただけではなく、このメンバー相手なら差しに回らずとも地力でなんとか押し切れたという内容。豊富な体力でこなしたというよりは、ハイペースを追走出来る基礎スピード能力と、それによって得た4角での物理的リードの優位性が大きかった。最後はしっかりバテている。あくまでまとまり系の中距離スピードタイプというイメージ。

 

 

2着:ボルドグフーシュ SL(C)/LS(C) G2.5

活性は弱いが戦績にも挙動にもリズムがあって致命的なストレスは抱えていないというタイミングだった。ベースは重厚な体力系だがしっかりと駆動が効いているので安定して差し込んで来れている。ただかなりのエネルギーを使って動かしている印象で、加齢によってSが低下して来ると重い体力主体のLSっぽいバランスに移行して行きそうな感覚もある。休み明けからいきなりという量っぽさよりは叩いて重い所で、というイメージの馬。

 

 

3着:ジャスティンパレス LC G3〜2.5

圧勝だった前走より挙動の質は落としているので少なからず楽→苦のタイミングではあった。それでも併せ馬で投げ出さなかった所に心身のタフさを感じる。前走がダウンに反応しただけの非Cの淡白なタイプだったらこの耐久は無い。あくまで体力主体の馬だが、後ろ支えの精神力がしっかりしている。早い時期での完成度と基礎スピードを求められる春の2戦は対応出来なかったが、ディープ産駒にしては晩成寄りタイプの体力系として十分な内容。G1級のイメージはまだ無いのでセカンドクラスの体力条件で。

 

 

4着:ドゥラドーレス LM   G3〜

毎日杯3着があるとは言えレベルの高いレースの経験は薄く、この経験値の薄さでよく頑張ったとは思う。ただ現状はどうしてもこじんまりしていて突き抜けきれない印象。馬の心身のフレーム自体は悪くないと思っているので、これからどのくらい身が入って成長して来るか。

 

 

5着:シホノスペランツァ LS OP

それなりにSを使って頑張っているがインで最大限タメを作っての雪崩れ込みなので能力的な評価には繋げられない。馬質的にあまり良くない非Cタイプの体力系の人気薄5着激走という印象が強い。基本的には弱い相手に対して体力の優位性がある時に頑張れるというのが本質。条件戦は抜けて来られてもOPで堂々とやれるイメージは薄い。

 

 

6着:ヤマニンゼスト CL OP〜G3

馬体を絞っての激走後で、肉体的にキツいタイミングで素直に凡走。ココ!というタイミングでしっかり激走出来て、それ以外のタイミングでは余計な事をしない賢い馬。凡走後で肉体面がフレッシュなタイミングには警戒。C系らしく休み明けはちょっと緩みそう。

 

 

7着:プラダリア LM   OP

この2戦の2人気8着→5人気7着はかなり印象が悪い。4角で内からシェルビーズアイにぶつけられて大きく外に膨らむという不利はあったが、その時点でこちらに手応えがないから大きく飛んでしまう訳で、今回の不利は勝敗への影響はないと見て良い。字面上はVラインの形だが挙動にそういう前向きさは感じられなかった。タフなレースでよくある、4角でタメられたから最後に少しだけ脚が残っていたというもの。

 

 

8着:ガイアフォース LS   G2

接戦後にアップ内枠でがっつり揉まれ込んでパフォーマンスを落としてしまう非C系らしい挙動。Sが強ければもう少し抵抗出来ても良かったと思うので、バランス的には体力主導で精神力要求のない場面で強いSが効くというイメージ。リフレッシュなタイミングならG2までこなせる。

 

 

9着:アスクワイルドモア L   OP

SとCの後ろ支えの弱い体力系。強さを要求される場面はとりあえず厳しい。体力寄りのOPのレースでどこまで出来るか。個人的にはそれすら厳しいと見ている。

 

 

10着:シェルビーズアイ CL OP

能力が全く足りていない。

 

 

11着:セレシオン LS   OP〜G3

馬体減の影響も多少はあると思うが、非CのLS系が格上げでレースにしっかり参加してしまって苦を感じて投げ出したという印象が強い。C質の要求がない条件ならフィジカル能力とSでガツンと走って来そう。現状はまだ頑張ってG3までというイメージだが成長には期待してみたい個体。

 

 

12着:ヴェローナシチー L OP

活力やエネルギー的なSの部分がかなり低下している。(もちろん通用する時もあるが)凡走後に人気落ちでショックを掛けて巻き返しというMの法則らしい皮算用が通用しない良い例。プラダリアと同じように、それなりの実績を持っている馬が秋初戦で人気を裏切って馬券内を外してしまうというのは印象としてあまり良くない。仕上げが緩かったとしてもアスクビクターモアのように完成度と地力でこなして欲しい。今年の序盤も良い所は見せていても結局勝ち切れていないというのはしっかりと考慮すべき。

 

 

13着:ビーアストニッシド LS   OP

休み明けダウンだった前走の方が挙動に躍動感があった。これは今回の中途半端に前に行くショックは開放感には繋がらず、単にレースのキツい所で運ぶ事になり結局馬に負荷が掛かってしまったという事。ペースは一旦置いておいて、今回前に行くなら逃げまで行かないと開放感には繋げられなかった。逃げという武器を使ってはいるが重賞を勝っている実績はある。ここ2戦の馬体重の動きもおかしいし、1回仕切り直して良い。

 

 

14着:ディナースタ L OP

底力や本質を問われる先行競馬に馬がまるっきり応えられなかったという内容。自身より弱い相手に対して体力の優位性で勝負するタイプ。

 

 

15着:フェーングロッテン SL   OP〜G3

今回が仮に軽めの条件の1800〜2000のレースなら古馬G3でもこなせていたと思う。前走までと一気にレース質が変わった事によって連チャンっぽいSの勢いが使えなくなったという内容。個体自体もそこまで強くはなさそう。OPクラスの能力を一時的にSを使って引き上げていたというイメージ。

 

 

16着:ポッドボレット LC   OP下位

すみれステークス勝ちはあるが1勝クラスすら勝てていない能力レベル。しっかり前に行ってしまって耐え切れずにドボン。

 

 

17着:セイウンハーデス LS OP

馬具の影響か、馬が自らハイペースで逃げてしまって、実際はコントロール出来ていなかったのかなという印象。休み明けダウンだったセントライト記念がベストタイミングで、そこで4着というのが能力のライン。Cも感じないタイプだし、巻き返しは厳しかった。

 

 

18着:マイネルトルファン SL OP

悪い馬ではないと思うが前半のハイペースの部分で経験値の薄さがモロに出てしまい、全くリズムを掴めなかったという凡走。

 

 

複勝専門店杯は◎ジャスティンパレスを指名して的中。

ここまで4戦して2的中となりました。最後に無理やり穴馬を指名せざるを得なくなるような状況は避けたいので、着実に良い的中を積み重ねていきたいと思います。

スクリーンショット 2022-10-25 0.25.53.png