最強競馬ブログランキングへ

2022  菊花賞 予想 

【個別分析】

①ガイアフォース   SL

小型版キタサンブラック。体力とパワーが豊富な剛のタイプで、フレッシュなタイミングで重めの持続質レースを前目で押し切る形がベスト。鮮度があるので精神面のストレスは耐えられるタイミングだが、調教後馬体重で大きく減らしており、前走激走の肉体的ダメージは気になる。かなり強い馬だと見ているがCでの好走はあまり期待出来ないタイプなので、激走後で大幅マイナスで当日出てくるようであれば体力破綻に振って切ってしまうのも手。

 

 

②シェルビーズアイ CL

Sのパンチが足りずかなりこじんまりしているが多少の精神力は持っている。体力が豊富という事でもないので、馬群の中でエネルギーを出来るだけ溜めたいこの馬にとってはベストな枠。能力的に足りていないと思うがこの馬なりに走れる条件。

 

 

プラダリア LM

体力寄りの完成度タイプ。量が薄く、能力なりの走りをするタイプなので前走2人気でまとめられなかったのは痛い。夏を越して馬体重の増加がなく、成長幅に疑問が残る凡走。凡走後で肉体的には走れるタイミングだががっつり巻き返すための材料が仕上げ以外に見つからない。

 

 

④ボルドグフーシュ SL

テンのダッシュ力は弱いが、直線で重くて強い差し脚を見せられる良い駆動を持っている。前が残る単調な前哨戦よりはタフで重い本番でというタイプ。先週の秋華賞のメモリーレゾンのイメージ。勝ち切るには展開の助けが必要だが、致命的なストレスを抱えていない好リズムの差し馬として無難に評価出来る。

 

 

⑤ヤマニンゼスト LC

体力の精神力駆動タイプ。緩いレースでしっかりとタメて上がりを使えるので形的には悪くはない。ナメられてもう1発パターンも考えらるし、前走で馬体を絞って激走した反動が出るパターンもあり得る。地力が十分あるという印象はない。

 

 

⑥ビーアストニッシド LS

単騎で逃げた時の開放感でSの付加をする体力系の先行馬。前走は楽は出来ていないが休み明けダウンのタイミングでそれなりには動けていた。現状は逃げというカードを使った時の上跳ねでやっと勝負になるかどうかというレベルの能力。今回その逃げのカードは持っている。

 

 

⑦アスクワイルドモア L

休み明けダウンだった前走の挙動に活力を一切感じない。巻き返しは厳しい。

 

 

マイネルトルファン SL(C)

精神力保有のパワー型SL系という事で割と良い馬だが現状はまだ走りが硬い。完成はまだ先だと思うが現状はハイペース向きのイメージ。延長スローで折り合って良さが出てくる柔らかさは持っていないと見ている。

 

 

⑨シホノスペランツァ LM

体力はあるがパワーがまだ物足りないタイプ。平坦な小倉での3戦3連対という好走もパワー不足が免除されているようなイメージ。

 

 

⑩セイウンハーデス LS

体力とSの駆動というよくあるタイプだがかなり格の低い挙動。休み明けダウンの前走がベストタイミングで完全に力負けという内容。上がり目は薄い。

 

 

⑪ドゥラドーレス LM

デビューから5戦全てで上がり最速とまだ明確な凡走はしていない。精神力はあまり感じないので恐らくフィジカル主体のLSっぽいパワータイプの差し馬で良いと思うが本質はまだ計りかねている。前走古馬相手の2勝クラスで1.5倍の1番人気で圧勝出来ているくらいなので能力面を評価して押さえておくのが無難か。

 

 

ヴェローナシチー LC

Sっぽさがほとんど感じられない重い体力系。体力はあるが捲って押し切れる程ではないので道悪等で他馬がタフさを苦にした時に相対的に浮上出来るくらいのイメージ。凡走後で馬自身は走れるタイミングだがそもそもワンパンチ足りていない。ストレスと疲労の薄さを活かして川田乗り替わりで前に行けばまだ面白いがテンのダッシュ力は弱い。

 

 

⑬ディナースタ L

とにかく体力にモノを言わせて押し切りたいタイプで、菊や春天よりはステイヤーズS向きのイメージ。このメンバー相手に体力だけでは武器が足りないと思うが。

 

 

⑭アスクビクターモア SM

先行力があって持続質のレースが合うタイプ。脚質的に目標にされやすいのと、自身のまとまり感が強いのでなかなか勝ち切れないが能力は高い。ガイアフォースとの同路線ストレスがキツいので、ガイアが体力破綻を起こして凡走する事がこの馬の好走のための1つの条件。再度の叩き合いになると分が悪い。

 

 

⑮ポッドボレット LC

強すぎない相手に対して体力の優位性で押し切りたいタイプ。3勝クラスという事も考えると前走の挙動は悪くなく、上積みも少なからずありそうだがそこだけで評価するのは難しい。

 

 

⑯フェーングロッテン SL

かなり強いSの主導で一時的な連チャンのようなイメージの走り。昨年のタイトルホルダーのようにハッキリとした逃げで更にSを引き出す形、もしくはがっつり差しに回ってショックでSを引き出したいタイミング。補完の体力がどっしりとあるタイプではなく気持ちで走っている印象で、ここで普通に先行してしまうと体力の弱さに引っ張られてしまうイメージ。

 

 

ジャスティンパレス LS

体力系の重いディープ産駒。皐月、ダービーをスピード負けし、夏を越してグッと成長して完成度を高めて来たタイプ。スローのレースで折り合う形も問題無し、体力を溜めつつラストでしっかりと脚を使えるのもこのレースに合う。

 

 

⑱セレシオン LS

体力型のよくあるハーツクライ産駒。春の期間はまだ完成度が低かったが、前走でワンランク挙動の質を上げて来た。分かりやすく成長のピークが遅い晩成型で、前走の挙動1発で押さえざるを得ないレースレベル。軽く差しに回って3着拾いがあり得る。

 

 

 

【評価】

ジャスティンパレス

◯ボルドグフーシュ

▲セレシオン

 

ガイアフォースは能力は認めつつ前哨戦差し切り激走の反動に振って切ります。

神戸新聞杯からジャスティンパレスを素直に最上位評価。2〜3着のボルドとヤマニンはどちらもほぼ同等の評価をしていますが、馬体減での激走だったヤマニンの方が反動が気になるのでボルドグフーシュの方を2番手として評価。

条件戦組の評価はセレシオン>ドゥラドーレス>ディナースタ。