最強競馬ブログランキングへ

2021 アルゼンチン共和国杯 回顧

【評価】

マイネルウィルトス

 

1着:オーソリティ LC量   G2

立場が量を生んでいる明確な量系。1番人気(立場)での前哨戦は崩れないという事。3着馬以下は明確な重賞級ではなくOPクラスの馬なのでトップハンデだろうが1番人気だろうが関係ないという事ですね。ここのパフォーマンスに本質を見ようとしてはいけない。

 

2着:マイネルウィルトス SL LS   G3

C主導じゃないと思うんですけどね。個人的には体力L補完のS系、もしくは現状SLシフトの本質LS。この馬を見た時に目に付くのはCらしい挙動より馬力とか体力のL要素と駆動させるエネルギー(S)の方。ここでオーソリティと競る事も出来ないとなると格的な物足りなさも感じるし、研ぎ澄まされた馬質ではないので旬は短いと思う。22以上のカテゴリーならもう少し見て良い。

 

3着:フライライクバード MS   OP〜G3

このタイミングでこの3着だと今後能力的に厳しい。3が上限だった所になんとか入って来たイメージ。タイプとしては特徴の薄いこじんまりしたM系で現状は補完でSが出ている。ここから戦績を更に上向けていくイメージはなく、今の状態をどのくらいキープ出来るかという観点になる。

 

4着:レクセランス LC   OP

自力(S)で頑張っての4ではなく雪崩れ込んでの4。3の可能性はあったが4着馬以下のOP戦で1着に来たようなイメージの方が近い。OPレベルの格感は保有しているのでOPへのダウンでは素直に評価して良い。

 

5着:ディアマンミノル SL LS   G3

この馬なりに充実していたが4着、5着としてしまうと脚質の悪さが際立ってしまう。S質優位の交互系だと思っていたが後ろに抱えたLが思ったより大きいので体力雪崩れ込み差し馬のイメージの方が近く、交互の浮き沈みより活性を問われない条件の雪崩れ込みを狙う方が良さそう。

 

6着:アイアンバローズ LM  OP

今回まではギリギリ可能性を残していたが結果的に緑風Sのパフォーマンスが上限だったという事。6着の内容も薄いし現状は重賞では厳しい。

 

7着:トーセンカンビーナ ML   OP

S不足が顕著。OPの広いコースで雪崩れ込んでどの程度かというレベル。

 

8着:アンティシペイト SM   OP〜G3

前走短縮で差しに回って勝った後で、延長ではあるが格上げで先行してしまい馬に負荷が掛かる形に。その意味で今回の2人気8着は酌量の余地があって、挙動も減点をつける内容ではなかったのでこの後が試金石になる。

 

9着:アドマイヤアルバ L   OP

通常運転。リズムを崩している訳ではないので間隔を詰めてのダウン内枠で少し見てみる。

 

10着:アイスバブル LS   OP

結果的に丹頂Sが余計。基本的にはOPクラスの体力差しのLS系で見ておけば良いが格上げとか短縮に反応する所があるので普段は大人しくしている補完のSのトリガーには気をつけたい。

 

11着:オウケンムーン SL   OP下位

この馬なりにSのリズムはキープしているので別に悪くはないのだが、ショックで跳ねたとしてもOPでも足りないんじゃないかと思っている。短縮のスローで逆ショッカーの逃げくらいまでつかないと難しそう。ここまでのショックとなればどの馬にもチャンスが出てくるのだがこの馬のタイプ的に特にそういうショックとの相性は良さそう。

 

12着:サトノソルタス LM   OP

かなり重いLで重賞では駆動のSが足りない。道悪で良さが出そう。

 

13着:ロードマイウェイ LS   OP

買った人を嘲笑うかのような信用の出来なさ。前走5着のレベルで交互をやられると厳しいですよね。基本のLがかなり悪質なので交互とか短縮とかそういう分かりやすい所だけで評価してはいけない馬。京都大賞典の5着もよく見ると悪質。

 

14着:ゴースト LS   OP

体力L系のS駆動タイプ。能力的にOPがギリギリ。

 

15着:ボスジラ ML   OP

逃げの選択自体は悪くないがそのショックを活かせる(跳ねる)タイプと格ではなく、結果的にアンティシペイトと同じように格上げを先行する苦しい形になってしまった。これが前走から同格のOPでの逃げなら自身より弱い相手をねじ伏せるイメージの形に出来たが。

 

 

メンテナンス中で投票結果のスクショがとれないですが単複¥1000ずつでした。

オーソリティまで叩けると思って単複1:9というバランスをあえて崩して単を狙いにいきましたが不発で最低限の的中に。