最強競馬ブログランキングへ

2023 皐月賞 予想 

【個別分析】

①ソールオリエンス

ダービーでフワッと巻き返せそうなスケール感はあるが個体としてはまだ緩い。現状はまだ体力と対応力に頼って走っているイメージ。揉まれ弱そうな雰囲気もあって、経験値の薄いこの状態での内枠は壁が高い。

 

 

②ワンダイレクト

ここ2走どちらもラストで甘くなっており、距離的にもう少し短い所の方が決め手を活かせそう。この馬なりにリズムは悪くないのでインで死んだフリで体力不足を最大限補ってのちょい差しなら可能性はあるがペースが上がった時に持続的な差し脚を繰り出せるタイプではない。スローペースで馬群から瞬発力で抜け出す形がベスト。

 

 

③グリューネグリーン

前向きさも体力も中途半端で、揉まれずに単騎で運んでどこまで粘れるかという形しかない。内枠替わりで前走よりは積極的に行くと思うが、グラニットに逃げを譲ってしまうと中途半端になるし、無理に逃げたら流石にオーバーペースになる。

 

 

④ショウナンバシット

馬群でも耐えられており、一定の精神構造は持っているがここで評価するような強さは示していない。重賞だと展開破綻レースで内枠+人気落ちを利して軽く好走して来るような個体イメージ。

 

 

⑤フリームファクシ

新馬戦は緩い仕上げでトップスピード要求に負けただけで悪くない内容で、2戦目でしっかりパフォーマンスを引き上げて来るのは良質馬らしい挙動。

今回が5戦目とは言え2000mの少頭数戦ばかりで経験値の質は低いが、個体としては思っているより優良な可能性を持っていると見ている。良馬場で内枠で揉まれると経験値不足が仇になりそうだったが、道悪で馬群がバラけると対応出来る可能性が上がる。ソールよりはこっちかな、という評価。

 

 

⑥ウインオーディン

重厚感があって馬の形自体は悪くなさそう。まだ中身が足りていない印象で、後々はG3を1つくらい勝てそうだがここで前走から一気に跳ね上げて来るイメージは湧かない。

 

 

⑦ファントムシーフ

基礎能力がそこそこあって完成度も高く、このメンバー相手のフラットな横比較なら上位の個体。

ただ前走が中山20多頭数G1→東京18少頭数G3という緩い格下げ戦という臨戦を利して、短縮なのに前に行って押し切るというかなり楽な形だったので、今回に向けてプラスになる材料はない。少なからず苦しんだ中で個体能力でどこまでまとめられるか。

 

 

⑧トップナイフ

スピード、瞬発力、体力というフィジカル能力に関してはそれなりだが、脚質と精神力を武器に持続質戦で粘り込む形で結果を残している。前哨戦でスカッと勝ち切るような個体ではなく、人気を落とした本番でジワッと好走して来るタイプ。

重賞を3つ好走していて鮮度が薄い分経験値は豊富。なのに前走1人気2着で致命的なストレスを抱えていないというのはかなり良い。タイミングは良いが、かと言って勝ち切るイメージも薄いので紐で。

 

 

⑨ホウオウビスケッツ

中山16と東京20で逃げ切り、前走中山18の重賞で2番手からでも好走と、逃げ一辺倒ではない幅を見せた。

良馬場でフラットな勝負になるとどうかとも思うが、縦長の持続質戦に道悪が乗って前に強いバイアスが掛かれば、好リズムを活かしてそのまま好走して来るパターンがある。

 

 

⑩ラスハンメル

前走がスローの楽逃げで、格上げ・頭数増・ペースアップと苦が重なる。厳しい。

 

 

⑪シャザーン

新馬戦はパワータイプが上がりのスピード適性で負けて取りこぼしたように見えていたが、その新馬戦でも前走でも案外瞬発力も見せているし、得意なベクトルがまだ判断し辛い。(これはよくある、強い相手とやらないとその馬の本質が見えないパターン)

頭数的な経験値と、追走スピード的な経験値がかなり薄いので良馬場なら即アウトだった。道悪でレース自体のスピード要求度が下がると対応出来るチャンスも出て来るが、わざわざここに照準を合わせなくてもというのが正直な所。

 

 

⑫ダノンタッチダウン

デイリー杯の2着はわざと余力を残すような乗り方で、低レベル戦で楽に逃げられていた馬を残しただけで悪くはない内容。評価出来るのは本番の朝日杯で馬群に入れても投げ出す事なく、大きなスケール感、奥行きを感じさせた2着。懐の深さで勝負出来そうな個体で、距離さえ保てば個人的にはダービー向きの個体イメージだがどうか。

休み明けのここは無理に馬群に入れずに、スムーズな差し競馬がハイペースにハマれば。

 

 

⑬グラニット

前走以上はない。

 

 

⑭タスティエーラ

スピード能力や瞬発力が弱く、自身より弱い相手を体力とパワーで押し切るのが本質。共同通信杯は福永が意図的に抑えた事によってこの馬の強みを活かし切れずの凡走。

東京<中山というタイプで道悪も合うが、ここでやりたかった事を前走でやってしまった形になるので上積みがない。

苦手な形になったとしてもそれを跳ね返すほどの強さが共同通信杯で見られなかったのでそこまで強い馬ではないという判断になる。セカンドクラスのパワータイプ。

 

 

⑮ベラジオオペラ

パワーと精神力。このタイミングにおいては同時期のエフフォーリアのようなイメージ。着差がつかないので派手さはないがかなりしっかりした個体だと思う。

 

 

⑯タッチウッド

スピードはあまり感じないが重くてパワフルで良い前向きさのある先行馬。道悪で前が残るようなレース質になればかなりしっくり来るタイプ。経験値的に揉まれてどうこうという形を取るよりも、思い切り前に行ってリズムを活かして乗り切る形がベター。

 

 

⑰メタルスピード

ハイペースの中山マイルを経験しているのは追走の観点からプラス。だが能力的に前走の3着が上限という印象。パワー質で能力なりに走る事は出来る馬だが、G1で評価するに値する挙動はない。

 

 

マイネルラウレア

重くてパワフルな個体で、位置を取れない弱みを少頭数でカバーしての2連勝。現状はそういう救済措置が必要なので今回の道悪はプラス。

スピード能力は低いので今回も恐らく後方からの競馬になりそうで、いくら道悪でもズブズブの差し決着にならないと届かなさそう。

 

 

 

【評価】

◎タッチウッド

◯ベラジオオペラ

▲ホウオウビスケッツ

△トップナイフ

 

主役不在で大混戦と言われていますが、だからと言ってあまり捻らない方が良さそうかなという◎◯のチョイス。

ホウオウは道悪が残って前残りバイアスが強くなった方がベター。