最強競馬ブログランキングへ

2023 金鯱賞 回顧

【評価】

◎ポタジェ

◯フェーングロッテン

 

 

中京というコースの持つ単調さと少頭数の効果が相まった象徴的な1戦。

位置が取れない上位人気の追い込み馬と前向きさに特化した逃げ馬のワンツー。

 

 

1着:プログノーシス

対応力と能力を全体的に上方修正したが逆に精神力はダウン評価。

少頭数のセカンドクラスど真ん中のレース質を文字通り最大限活かしての勝ち切りで、ここでの好パフォーマンスは逆に精神力を求められる場面では逆質に働いてしまう。

頭数が揃いやすいG3戦よりも、今回のような少頭数のG2戦でピンポイントに好走して来る個体イメージ。

 

 

 

2着:フェーングロッテン

コース形態と自身の好リズムを活かして引き続き躍動感のある挙動で好走。

事前評価した通りG2以下なら自身の体力破綻さえなければ前向きさだけで十分やれる個体。

セカンドクラス御用達の先行馬という個体イメージ。リズムが良くてもG1になると明確に苦を感じそう。

 

 

 

3着:アラタ

上がりのスピードを持っていないので今回のようにある程度位置を取ってパワーと精神力で粘り込む形がベスト。

かなり条件がハマっての3着なので、自力としてはこの辺りが限界。

レース質と自身の特性がマッチした時は安定して好走して来る。

 

 

 

4着:ハヤヤッコ

パワフルにこの馬なりに良いリズムで好走を続けている。安定感が出た分、上下の跳ね感が薄れている。

今は道悪専門くらいのイメージで見ておくのが無難かなと。リズムが良い内に道悪で1発ツモって、その後はしばらく触らないイメージで。

 

 

 

5着:ディープモンスター

場自体は悪くなかった。単純に格(対応力)負け。

精神力がないので馬群に入るとモゴモゴしてしまう。道悪のレースで外を回す大味な競馬が合う。

 

 

 

6着:ポタジェ

この馬のキャリアハイは2021金鯱賞6人気3着から毎日王冠4人気3着までの部分。2022大阪杯にあまり引っ張られ過ぎない方が良さそう。

ピークアウトして活力が低下した古馬ディープ産駒で、これだけ走りやすい条件が揃った今回でも煮え切らない6着だと今後これ以上は望み辛い。

ここからもう一度リズムを持ち直して来るイメージも薄い。

 

 

 

7着:ヤマニンサルバム

初めての重賞挑戦で、そこまでレベルが高くないにも関わらずあっさり弾かれてしまった形。

精神力はそれなりにありそうだがそれ以外のフィジカル面の能力がG2〜G1級ではないという事。

ローカルのG3等、OP上位級の基礎能力で通用する場面で精神力を活かす形で。

 

 

 

8着:マリアエレーナ

良くも悪くもスピード以外の要素も兼ね備えていて安定感があるのでこういう如何にもな場面で人気になってしまうが、この馬の本質的な良さはスピード能力を一本調子にアウトプットする形。強い内容だった小倉記念は16〜1800m寄りのスピード質のレース。

個人的には1400mとかも使いながらヴィクトリアマイルに照準を合わせるのが面白いくらいの個体イメージで見ている。それ以外なら高速馬場の小回りコースで。

 

 

 

9着:バイオスパーク

 

10着:ワンダフルタウン

 

11着:グランオフィシエ

 

12着:ルビーカサブランカ

 

 

 

個体評価アプローチでベタな所に落ち着かず、あえてがっつりレース質に合わせにいく戦法を取りましたが肝心のポタジェの個体面の評価が甘かったです。

ポタジェの大阪杯を「たまたま」と一蹴出来るくらい俯瞰の視点を持てるかどうか。

「もっと知りたい、もっとよく見よう」と思って1つの事象を深く追い掛け過ぎると逆に見えなくなる事も増えるという事ですね。

スクリーンショット 2023-03-17 1.50.35.png