【個別分析】
①ウインエクレール M
ある程度高いレベルの完成度があるがこれと言った武器はないタイプ。前走は3勝クラスで1番人気で外から飲み込む形となったが、流石に量が足りなかったという内容。別路線組の新鮮さ、前走3勝クラス1人気2着という一定のポテ証明、人気落ち内枠で力を温存出来るタイミング。足りるかどうかは分からないが評価してみる価値はある。
②ライラック SL
精神力を求められない条件でパワーと駆動で押し切りたいタイプ。クラシック2戦で馬質の脆さを突かれた馬が、休み明けダウンの前走で中途半端に捲って中途半端に差し込んで3着。挙動的にもタイプ的にも上積みは期待しづらい。
③タガノフィナーレ L
軽いスピードタイプのL系。補完の要素がかなり薄いので開放感をもってスピードを活かせる形になった時のみ好走出来る。
④ラブパイロー SL
パワーで押し切りたい先行馬。前走は関東オークスを逃げて2着した肉体的な反動があった中で短縮でリズムも掴めず凡走。凡走後で体力の補完をしての巻き返しになるので悪くはない。
⑤ストーリア MS
未勝利戦でモゴモゴしているあたりは挙動が緩かったがここに来てSが効いて芯が入って来た印象。馬体を増やしながら挙動の質を上げて来ている点にも好感を持てる。クラシック上位組の壁は厚いと思うが2勝クラスを1人気1着という最低限の能力は示して来た。ただ能力なりに勝負するタイプで、これと言った武器がないのが心許ない。
⑥メモリーレゾン LS
条件戦を量的な良い内容で勝ち上がって来た馬だが前走初重賞で格負けという形。もう少し馬体を増やしてパワーアップした方がこの馬の量的な強みは活かせそう。今回に関しては上がり目は薄い。
⑦スタニングローズ LC
体力と精神力主体のLC系。Lに振れている訳でもなく、一時的なSに頼る事もなく、馬の造りや総合力の高さで好走しているタイプ。Sの強い逃げ馬や追い込み馬にはやられやすいタイプだが、総合力を求められる阪神2000での秋華賞という舞台ならこの馬の良さが活きる。多少のストレスは抱えているがそれが原因で破綻するようなイメージは薄い。ある程度まとめて来る。
⑧ナミュール S(LC)
一定のSの駆動を持っているが体力が薄いのがこの馬の特徴。体力を補完して来れる休み明けがベストで、そこでしっかりとSを使ってエネルギーを放出出来るというタイプ。チューリップ賞は走れるタイミングでの1人気1着だが、能力が抜けているような挙動ではなく若干モゴモゴしながらの内容だった点は引っかかる。
今回は休み明けという事でこの馬はフルに能力を発揮出来るタイミング。素直に走って来る想定を持って良いが勝ち切れるほどの能力かどうかは若干怪しい。
⑨スターズオンアース CSM
まず2歳時の取りこぼしについて。精神構造の完成度の高さにフィジカル面の能力がまだ追いついていなかった為にCに頼らざる得ず、所謂「そこまで強くないC系」ど真ん中の走りをしていたと見ました。
3歳になってクイーンカップあたりから挙動に芯が入った印象で、成長曲線がグンと右肩上がりになってやっと精神と肉体のバランスが噛み合った!という所で桜花賞制覇。
オークスについてはC系でも強ければLや量優位の舞台でもこなす事が出来るという内容、これで2冠。
そしてこの馬の現状。高いレベルの精神力はあっても、アーモンドアイやジェンティルのような「強さ」は持っていないと見ています。フィジカル面の成長によって良いバランスになっているが、あくまでこの2頭と比べるとまだCに依存せざるを得ないというイメージ。文句なしのG1級SC系と言えるレベルの力強さではないので、歴代の3冠牝馬と比較すると若干見劣りするのは事実。それでも桜花賞、オークスを自力で勝っている事を素直に評価するのがやはり本筋かなと。
⑩アートハウス L(S)
非CのLS系。明確にダウン向きの軽薄なタイプで苦しい状況への対応力に欠ける。スローで楽に前目で運ぶ事が出来るかどうか。
⑪エグランタイン C(S)
セカンドクラスだが良い根性を持っているC系。休み明けを大幅馬体増で2着、ひと叩きして前に行って圧勝、そして前走重賞挑戦で差しに回って上位に食らいついて7人気3着。ストレスは抱えているがリズムと鮮度で乗り越えられる可能性はあるタイミング。一時的なエネルギーの充実期っぽい雰囲気も感じる。休み明けダウンで全開だったアートハウスと0.1差なら能力的にも好勝負出来るラインにいてもおかしくはない。
⑫ウォーターナビレラ CL
スピード質のレースで精神力を活かす軽いタイプで、パワーや体力を求められると対応が難しい。前走の直線でのやめ方がかなりアッサリしていて、距離というよりは精神面の方かなという印象。叩いて集中力を研ぎ澄まして来るタイプだがあそこまで投げ出しているとリズム的に微妙。
⑬エリカヴィータ MC
精神力の補完はあるが全体的にこじんまりしている。オークスの凡走も距離が原因という挙動ではなかった。セカンドクラスのC保有馬で、G3以下の混戦で人気落ちで浮上するようなイメージ。
⑭ブライトオンベイス S
1400でも最後は体力ではなく精神力で粘っているくらいなので2000だと流石に距離が長い。
⑮サウンドビバーチェ SL
重い体力と持続的なSが効くパワータイプの先行馬。前走はスタニングローズに飲み込まれてもおかしくない展開だったが、粘ってクビ差で耐えた点は能力的に評価出来る。逃げた後だが、逃げ切った訳ではないし、寧ろ差し切ったスタニングの方が紫苑S単体ではストレスを残す形だった。重いパワー先行なので精神的な破綻さえなければ簡単には沈まない。
⑯プレサージュリフト LM量
バランスが取れたL質を武器に、少頭数やダウン等の楽な条件で量的に圧倒したいタイプ。桜花賞をS不足で凡走した後にLの舞台であるオークスで巻き返すというL系ドンピシャの形。ただそれでも5が限界だったという内容で、能力面の問題とまとまり感がキツい。
【評価】
◎サウンドビバーチェ
◯スタニングローズ
▲スターズオンアース
△ウインエクレール