最強競馬ブログランキングへ

2022 オークス 予想 

【個別分析】

①ウォーターナビレラ SC+

駆動のエネルギーは高いレベルにあるが精神力の補完がしっかりあるので破綻を起こしにくい良質なタイプ。前走は内前有利の軽いスピード競馬というのも好走要因の一つではあるが、ファンタジーS→JF、チューリップ賞桜花賞と格上げの場面で投げずに対応出来ているように精神構造はかなりしっかりしているタイプ。

能力と馬質は世代間でトップクラスという判定で問題ないが、オークスがこういう馬の強みを活かしにくい舞台というのは懸念として大きい。そして前走の内容が秀逸であるが故に、お釣りがどれくらい残っているかという点も気になる。逃げのカードは持っているが、前走で苦しんだ訳ではないので跳ね感の付加にはあまり繋がらない。内前が残るかなり軽い質の競馬になればそれなりに好走出来るかもしれないが、少しでもレースがタフな方に振れると難しくなる。

 

②スタニングローズ LS(C)

爆発的な強さは見せないが元々バランス良くまとまっているタイプ。間隔を空けてパワーアップして、今は体力がメインで一定の駆動と精神力という構成。消耗の少ない臨戦とリズムを活かしてどこまでやれるかという場面になる。体力要求には応えられるタイプだと思うので、あとは能力が足りれば来るし、足りなければ来ないというシンプルな扱い。

 

③アートハウス LS

緩い新馬戦を楽勝した後のエリカ賞がペースアップで楽→苦のタイミング。ここでなす術なく1人気6着の凡走。この時点で精神力系の挙動ではないのであとはフィジカル面の能力の上限がどこにあるのか次第という馬。

前走は休み明けでリフレッシュされたタイミングで、馬体を増やして新馬戦の時のような少頭数の緩いレースを圧勝。駆動は1段階上がっているような内容だったが、格を感じるレベルではなかった。今回はエリカ賞の時のように楽→苦のタイミングで、良く言えば試金石、悪く言えば本質を露呈するタイミングとなる。既に馬質の底を見せているのは厳しい。

 

④ルージュエヴァイユ LS

体力がかなり重いがそれを動かす一定の駆動があるので活性を問われない場面なら上位まで来れるというタイプ。新馬戦は道悪、デイジー賞は少頭数という事で(ごまかせる)材料があったが、前走のフローラSの多頭数良馬場というフラットな条件では差し届かずという結果。軽い質になりやすい前哨戦よりはタフな本番向きのタイプではあるが、自力で突き抜けるのではなくあくまで相対的にパフォーマンスを上げて来るくらいの駆動レベルなので今回は道悪という救済要素がないと評価は出来ない。

 

サウンドビバーチェ LS

重い体力を駆動させているパワー主体のタイプ。道悪とか中山のようなパワー向きの条件で好走し、白菊賞やチューリップ賞のような軽い条件で取りこぼしている。サークルオブライフに簡単に潰されないだけの資質は持ちながら、桜花賞をパスした事によって相対的に肉体疲労を抑えての臨戦。体力要求のある舞台でフレッシュなパワー型先行馬というのは穴としての魅力は十分ある。簡単には垂れないタイミング。

 

⑥サークルオブライフ CL(S)

精神力と体力が主体で一定の駆動もある。CM系としても大きくはズレないが、決してこじんまりまとまっている訳ではないのであえて分離した評価に。タフな状況で他馬が苦しい場面でも走って来れるのがこの馬の強みで、全馬が延長臨戦で前向きさやスピードよりも基礎体力の方を問われるタフ寄りのこの舞台は合っている。

桜花賞は他馬も皆それなりに走れていたので相対的に浮上する事が出来なかったという内容。2人気4着の凡走だが上がり最速の差し届かずなので今回に向けてリズム面を気にする必要はそんなにない。個人的に気になるのはチューリップ賞の方で、休み明けを苦にするほど精神力に寄っているタイプではないので、格で大きく上回っていれば飲み込めていてもおかしくなかったという印象。仕上げが十分ではない中で勝ちに出て前を潰してと最低限の仕事はしているが、結果的に2頭の(そんなに強くない)差し馬に漁夫の利を取られてしまっているので世代間で圧倒的に抜けたレベルではないという評価が冷静かなと。個体の絶対的な能力で駆け上がっていく馬ではなく、他馬が苦しい所で相対的に浮上していくタフな馬。

 

⑦ホウオウバニラ LS

単純に足りない。

 

ナミュール S

前向きで常にカツカツしているが体力のベースが薄い事によってレース中のゆとりや余裕が感じられないタイプ。プールヴィルと近いイメージ。この手のタイプはとにかく体力のストックがすぐになくなるので休み明けベター。休み明けのタイミングで、道中の消耗が薄い軽い質のレースなら1600でもこなせるが本質的には1200〜1400の方が合っている。1人気からの解放はこの馬にとって確実に良い材料だが、今回の舞台と3戦目になる臨戦が良くない。

 

⑨エリカヴィータ CM

フェアリーの凡走は他馬にぶつけられて大きく躓いたのがはっきりと影響しておりここは完全に度外視でOK。派手なパフォーマンスがないのであまり目立たないが、体力、駆動、精神力とどれも高いレベルで保有している良質なタイプ。オークスで求められる溜めて差す形への対応も問題ないタイプだし、体力をしっかり保有している雰囲気もある。ここまでの挙動的に圧倒的な格で飲み込んでいくレベルではないので現時点ではあくまでセカンドクラスの扱いで良いと思うが、まだパフォーマンスの底を見せていない良質馬なのであまりナメない方が良い。前走の差し切りについては別路線だししっかり着差をつけているのでストレスはそんなに気にならない。混戦で他馬の破綻があればあまり労せず上位に顔を出して来れる存在。

 

⑩ラブパイロー LS

重い体力と一定の駆動。能力的に足りていない馬の逃げ切った後の格上げは難しい。

 

⑪ベルクレスタ LC

体力は充実しているが駆動が弱く、精神構造はそれなりにしっかりしているというタイプ。少頭数のダウン戦で位置を取ったりすると安定する。体力要求のあるオークスという舞台は合っているし、前走の差し届かずから今回延長で位置を取るのも体力系のタイプ的に合っている。ただそういう強気の競馬で押し切れるほどの力強さのあるパフォーマンスは示していない。

 

ライラック SL

苦→楽のタイミングでポンと激走して来るピンパー系。精神力はほとんどないので好走後の人気時が危ないタイプ。そういう意味で今回は走っても良いタイミングではある。ただわざわざこういうタイプに照準を合わせなくてもというイメージ。

 

⑬パーソナルハイ LC

賞金的に厳しかったのかもしれないが前走の逃げを今回に取っておきたかった。体力と精神力があるので桜花賞からの直行での逃げなら可能性はあった。エネルギー(S)の充実感で跳ねたりするタイプではないので連チャンはない。体力を活かして物理的なリードをどこまでキープ出来るかというタイプ。

 

⑭シーグラス L

まだ駆動も弱くて緩い。芯が入っていないイメージ。

 

⑮ピンハイ S(C)

イメージとしてはナミュールと近くて体力が豊富なタイプではない。主要路線で2戦連続で激走して来た肉体的な疲労を抱えての大幅延長は体力的に厳しい。内枠からの追い込みで体力を最大限補完すればまだ可能性はあったが外枠でより厳しくなった。

 

プレサージュリフト LC量

レース中に頑張って肉体をガシガシ駆動させているタイプではなく、とにかく自分の形に徹すれば瞬発力と上がりのスピードはしっかり使えるという馬。運動神経は良いのにカツカツした前向きさ的な要素は乏しいので圧倒的な女王というイメージは薄いが、ケロッと重賞を1つ2つ獲ってしまうような抜け感のあるタイプ。カテドラルっぽい。負けたとしてもレースの圧の中に入っていって本質を求められるタイプではないので今もかなり量的で本質は隠されている。

前走の凡走はレース全体のバイアス的に完全な逆質なので気にする必要はなく、タイプ的に巻き返しも全く問題なし。他馬が延長で体力的に厳しくなるオークスという舞台で、そういう厳しい所には参加しない自身の得意な形がジャストフィットする。あとは能力的にどこまで来れるかだが、同じ形でクイーンC1着があるので裏付けとして大きな問題はない。

 

⑰ニシノラブウインク LC

抜けた体力とか駆動はないが精神構造はそれなりなので少頭数の混戦のような場面で軽く穴を開けるタイプ。面白いものは持っているが現状はセカンドクラス、サードクラスの扱いで良い。

 

⑱スターズオンアース CM

精神構造はかなりしっかりしているが体力や駆動といったフィジカル面の要素が物凄い高いレベルの馬という訳ではない。前走は内前で馬群が密集する形になり、ウォーターナビレラ以外の馬は精神力がそこまで強くない事でややパフォーマンスを落としたが、この馬は投げ出す事なく寧ろ集中力を引き出しての好走。そういう本質を問われる場面で投げ出さないのは精神力系の馬の大きな強み。

前走の差し切り激走は単純にかなり大きなストレスが残る形。それを牝馬らしく高揚感のあるリズムでS系の連チャンのようなイメージで乗り越えて来るのかどうかがまず最初の問題。個人的にこれまでの挙動的にそういう爆発的な資質は薄いと見ている。前走のストレスを打ち消すための鮮度という材料は持っておらず、単純にストレスを抱えての連戦となるので前に行って負荷が掛かると厳しくなる。外枠から無難に溜める差し競馬ならそれなりのパフォーマンスは見込めるが、フィジカルで抜けている訳ではないこの馬が無難なパフォーマンスでどこまで来れるかという問題に当たる。枠的にもサークルオブライフが圧倒的に1番人気の仕事をして来るであろう場面で、桜花賞勝ち馬なのに隠れた存在になれているという利点はあるのでそのあたりの差し引きで評価。

 

 

【評価】

◎エリカヴィータ

プレサージュリフト

▲サークルオブライフ

△スターズオンアース

サウンドビバーチェ

 

◎◯の上位を見つつ、上位4頭の3連単BOXで軽くいなすようなスタイルで。