最強競馬ブログランキングへ

2021 オークス 回顧

良馬場

35.4-59.9-2.00.9-2.24.5 (34.9) ミドルペース

 

【評価】

◎ソダシ

△アカイトリノムスメ

△ユーバーレーベン

×タガノパッション

×ニーナドレス

 

1着:ユーバーレーベン LC

後方から馬群の外を回してと、体力を武器にして常に圧力の外で自身のパフォーマンスを最大限発揮出来た。肉体にモノを言わせながらも上質さを兼ね備えているLC系のイメージ。G1を勝ってもやはりあまりSは感じない。この後も変にSを持って完成系に向かうよりこのままLC系のスペシャリストとして特殊なレースをピンポイントにさらっていく方がイメージが湧くしかっこいい。馬が置かれている環境的にノーザン系のまとまりにはならないでしょう。まとまりではないLC系のスペシャリストとしてエリ女とかがかなり合いそうなのでJCとか秋天みたいな極限系の所では軽く嫌って、似合う所をピンポイントに狙ってみたい。

 

2着:アカイトリノムスメ M(LSC)

地味に地力を示している。兄たちは皆牡馬でSLっぽくなっているがこの馬は牝馬なので若干Cの補完もあって結果的にまとまりっぽくなっている印象。それでも通常のディープ産駒とはちょっとズレている事に変わりはない。例えが微妙かもしれないがディープ産駒で例えるよりはビーチサンバのように大きな強さは見せないが世代間なら常に掲示板にはいるようなイメージ。

 

3着:ハギノピリナ LS

ユーバーレーベンのひと回りこじんまりした内容のレース。ペースが特別速い訳ではないのにソダシを中心にかなり圧と摩擦があったので内はよっぽどごちゃついており、相対的に外をスムーズに回した馬にバイアスが掛かっている。体力と連勝のSを働かせた形。オークス3着=強いと評価するのではなく、ユーバーの小型版だと思って見ておけばそんなにズレないかなと思う。

 

4着:タガノパッション SC

Lとか量的なジャンルの馬ではないので、ちょっとズレた質のレースにまともに参加して行ける所まではしっかり行ったという内容。力はあるので今後は期待出来る。

穴馬としてのファーストチョイスは僕もこれだったので言う資格はあると思いますが、これを本命にするというのはレース質と諸条件を無視しないと出来ないと思っています。それこそがチャレンジだというのも分かりますが、個人的には上位人気をしっかり評価しておいてこれを4番手に留めたのはかなり冷静な攻め方だったと思っています。琢也さんは今回に関しては全て分かった上でそういうチャレンジをしているのであって、自分でも言っている通り皆様は真似しない方が良いし、並みの感覚で「タガノパッションかな!」と言うのとは大きな差があります。僕は琢也さんの純粋なチャレンジ精神としっかり外す愛嬌(笑)、そしてその格の高さを感じさせない人間的な包容力を尊敬しています。ちょっと褒め過ぎたので、「ナイスチャレンジ!でもまだまだですね!」とでも言わせて下さい。

 

 

ちょっと完結した感があるのでそれ以下の馬については一旦省略します。ソダシ含む有力馬については最後に軽くつけておきます。

 

個人的には上位3頭の3連複1点がファーストインプレッションだったので本線で貫いてみましたがちょっとカッコつけようとし過ぎたかなと感じています。

競馬の本質に近付くために、レース質と求められる要素にがっつりコミットした上で、そこで自分なりのアプローチ、最大限のパフォーマンスを表現していきたいなと思っています。

 

スクリーンショット 2021-05-23 22.45.51.png

スクリーンショット 2021-05-23 22.46.22.png

 

 

5着:アールドヴィーヴル MC

セカンドクラスだしここで突き抜けるにはLが足りない。

 

8着:ソダシ SM

完成度はあったがタイプ的にSが勝っている分高速の桜花賞から延長のオークスというのが苦しかったという形。個人的にはステラリアのようにS任せに強く先行する方が凡走する確率が高いと思っていたのでこの騎乗についてはやれる範囲内ではあったが良い意味でよく無難に乗れたなと評価している。もちろん抑えられて呼吸が合っていない所はあったし、他馬のマークに包まれて馬が自分のリズムを掴めていなかったというのもあるが、今回は馬の完成度と能力を評価していたので、馬自身で失敗して凡走する形にしなかっただけ良かったという感想。世代間で完成度で通用している内は評価を下げない。

 

11着;ファインルージュ SM SC

タイプが完全に逆質。この凡走は問題ない。

 

13着:ステラリア ML

今回は位置を取ったのが仇になったが今後に向けては良い経験。