最強競馬ブログランキングへ

2020 菊花賞;予想

2020 菊花賞 予想
京都芝3000 18頭
土曜は稍重スタートだったが乾いてきて内前が残っていた。当日は良馬場想定で開催後半のダメージと展開を考えて結果的に若干外有利の想定。スローにはならずそこそこ流れてタフな持続質戦のイメージ。

 

【個別分析】
①ディアマンミノル SC
前向きさと精神力があって近2走の挙動は良い。ただ前走が不良馬場で一杯いっぱいの辛勝という感じなので格上げで延長で引き続きタフな競馬でとなると苦しいとは思う。あとは鮮度とリズムと人気落ちでどこまで頑張れるかという状態。可能性はあるしオッズ的に期待値もあると思うが個人的には手が回らないかな。間隔を詰めての3戦目になるのでここで評価するなら前走をもう少し圧勝して連チャンイメージで来て欲しかった。

 

ガロアクリーク SM
重いタイプで休み明けからしっかり動ける感じではなく徐々にギアを上げてくる馬。水仙賞の凡走を最初は距離が長いと見てしまっていたがその後を見る限り単純に休み明けの叩き途中と見た方が良いかなと思う。今回だが前走のセントライト記念はこの馬は動けていなかった。4着以下の馬が弱いので結果的に馬券内に来たがガス抜きの意味では理想的な前哨戦だったと思う。ここまでの戦績的に世代間では能力レベルは高い位置にあるという評価は必要で、前走から上がり目が期待出来るタイミングでの一気の人気落ち。爆発的にSが表に出ている感じではないので逆位置取りでがっつり差しに回るよりは少し下げてプレッシャーから外れるくらいの位置取りがこの馬には合うかなと思う。既成勢力なのでコントレイルを逆転というのはイメージしづらいが一定の評価は必要。

 

③コントレイル M
ディープのタイミング的には休み明けの前走の方が動けたと思うが一瞬仕掛けただけの調教のようなレースだったし反動的なものは気にならない。ただ休み明けリフレッシュというオプションはなくなっていて、今回に向けて布石になるようなものがない中で自身の力のみで3冠のプレッシャーを跳ね除けて勝たなければいけない立場に置かれている。
人気になっているバビットが前にいてヴェルトライゼンデも今回はそこそこの位置にいると思われるので先週のデアリングタクトと同じようなイメージでこの馬はしっかり前を捕まえに動くと思う。そこで個体能力だけで勝ち切れるか。バビットを交わすのに結構力が要りそう。

 

④マンオブスピリット M
これは成長を感じない。これは普通に京都新聞杯で勝っているディープボンドの方が上で良いと思う。

 

⑤サトノインプレッサ L(S)
自身が楽を感じてLの許容範囲の中に入った場合に頑張れりタイプ。ダービーがまさにそれでマイルの苦から大幅延長で楽を感じる事が出来て個体としては跳ねて最大限のパフォーマンスを出したが4着が限界だったというもの。前走はがっつりの出遅れだしペースも流れていたのでこの馬は楽には感じていなかったと思う。今回はダービーの時と同じように大幅延長の臨戦になるので流れのスピード自体は楽に感じるはずなので能力を発揮出来るタイミングではあるかなと思う。あまり圧力の中に入りたくないタイプなので最後方で構えて直線だけに賭ける乗り方をすればそこそこは来ると思うがリズム的にも能力的にも馬券内というのは難しいかな。

 

⑥ヴェルトライゼンデ CM
Cっぽさがあるので前走はタイミング、枠、乗り方全てにおいて100%の力は発揮出来ていなかった中でそこそこのグイグイ感は見せている。クラシック戦線をしっかり使っていて鮮度はなく、ある程度の枠は見せている馬なので急激な跳ねは期待出来ないが80%くらいのパフォーマンスだった前走から今回に向けて上げ幅は持っていると思う。
徹底マークで臨んだダービー、差しに振った前走、どちらもしっかり負けておりこれまでの全てのレースをフリに使うようなイメージで今回100%に近いベストのパフォーマンスで勝ちに行く乗り方をすれば逆転の可能性は持っていると思う。

 

⑦ダノングロワール LC体力 
スワーヴリチャードのように体力型っぽいハーツクライ産駒だがこの馬はまだ駆動のエンジン(S質)が弱い。弱いハーツクライ産駒だとすると前走のラストのグイッという挙動が今回に向けていかにも反動になりそうだしここは弾かれるかな。器自体は良いが成長してのエンジン待ち。

 

⑧ディープボンド LC体力
体力はあるがそれ以外の武器はなく結果的にまとまっているので基本的に大崩れはないが跳ねがないタイプ。前走は休み明けだったがそこそこ動けていた中で普通に完敗なので今回に向けてプラスになる要素は特にない。自分より弱い相手には負けないタイプ。

 

アリストテレス LC
すみれS→プリンシパルはすみれを頑張った反動。その時点ではかなりこじんまりした印象だったが近2走は馬が変わったような雰囲気も感じさせる内容で特に前走は併せ馬でしぶとく喰らいつく姿を見せており挙動としては悪くない。ただしぶとさはあるけれどC系というタイプには見えず、ポテンシャル的にも前走が限界っぽい感じなので条件戦から鮮度を持っての一気の格上げとなる今回はどうしても弾かれてしまうイメージ。好リズムからの人気落ちで差しに回ってというので跳ねるタイプにも見えない。

 

⑩サトノフラッグ LM
前走はタイミング、展開、乗り方全てが完璧でこの馬はしっかり動けていてそれでバビットに完敗なので強くない。

 

⑪バビット C(S)
本質っぽい挙動を見せたのは早苗賞だけでそれ以外のレースはどれも同じような抑えた感じの挙動で勝っておりスイッチを入れていないような走りに見える。どスローのレースで集中せず基本的にフラフラ走っていたのだが直線で併せ馬になって集中した瞬間にグッと出てくる早苗賞の挙動的に、Cを発揮できた時に補完のSが作動するようなタイプで見ている。
Sでグイグイ押していく逃げ馬ではないので初めての距離になる今回に関しては前に1頭置いた追走の形の方が走りやすいと思う。ただ変に緩急をつけた下手な逃げに付き合ってしまうとリズムを崩すと思うので、一定のペースを淡々と刻んで余計な消耗をせず、最後坂の下りでグッとレースの流れが強くなっていく所にスムーズに入っていきたい。やはりコントレイルと未対戦という未知の魅力、そして個体としても面白さを秘めている馬なので期待はしたくなる。直線でコントレイルと本質剥き出しの競り合いを繰り広げて倒されてしまったら仕方ない。

 

⑫レクセランス M
まだ弱い。前走で兆しは見せたので低いレベルの所からやった方が良い。

 

⑬ロバートソンキー CM(S)
未勝利戦を勝った内容がかなり良い。不良→良替わりの短縮でマイル戦の最内枠という事で馬としてしっかりした要素をかなり要求されたと思うがそれに負けずに応えてしかも最後グイグイ感のある走りで圧勝している。前走の馬体を減らしての激走の反動を鮮度で消す事が出来れば集中状態で今回までは頑張れる。もう1回頑張る事さえ出来れば可能性は持っている。少ないレース数の中に経験値と魅力を存分に秘めていてとにかく良い馬。京都外回りでの上がりの掛かる持続質戦への適性もある。

 

⑭ヴァルコス 体力CM
体力がまずあってそれを動かすのが現状はSではなく精神構造の部分。逃げられるようになると良さそうだがそういう活性もないので現状はディープボンドと同じような感じで大敗もないが跳ねもないというイメージ。

 

ブラックホール CS
良い精神構造をしており毎回前向きに頑張って差してくるタイプだったが春のクラシック路線ではまだ肉体面がついて来ておらず、体力がないのに大外を回されてキツイ中でも惜しい走りは見せていた。そんな馬が前走札幌記念で馬体を20キロも増やして来た。休み明けからいきなり動けるタイプでもないので前走の負けは完全に叩きのイメージで良い。馬体を増やした事によってか札幌記念という格重賞においても流れに乗り遅れる事なくしっかり参加出来ており、尚且つ大きく凡走していないというのは個人的に評価したい。札幌2歳Sで素質の片鱗は見せておりここに来てグッと成長して来たとなると可能性は持った。それでもまだ400キロ代で体力に不安は残るので内枠から馬群に取り込んでロスなく乗りたかったがこのタイミングでの乗り替わりで奇跡的に上手い事乗る事が出来れば面白いと思う。これは抽象的なイメージだがこの馬は外を捲って勝ち切る体力はないが3000mを走るスタミナはあると思う。

 

⑯ターキッシュパレス SC
明確にダンチヒ系で激走後はしっかり反動が出るタイプなのだがこの馬は精神力が強いので×のタイミングでもしぶとく走り大きく崩れないかなり良い馬。前走がまさにそうで不良馬場でのハイペースを激走した後で反動が出る場面なのに人気がなかった事も相まって踏ん張る事が出来てVライン。凡走のタイミングでヴェルトライゼンデと0.3差なら能力は通用してもおかしくない。そして今回は交互で○のタイミングで引き続き人気薄。ベタにダンチヒ系を狙うならこういうタイミング。2走前の新潟のレースでタフな持続質戦への適性も見せており鮮度もありここは確実に評価するタイミング。

 

⑰キメラヴェリテ S(L)
すぐに投げ出すし良い馬とは言えないタイプだがハマると一発がある馬で、自身のSのリズムで走る事が何より重要。連続激走出来るようなしっかりした馬ではないので皐月賞は激走後で×のタイミング、鳴尾記念は内枠でスタート後に包まれてしまい投げてと敗因はある。ダートから芝だった若葉Sで好走しているように前走のダートを苦に味わっていたとすれば今回芝替わりで外枠から揉まれない逃げを打てばSのリズムを掴めるタイミングではあると思う。前走が控えてではなく逃げたのに大敗という所だけが不振っぽい感じで手を出しづらくさせるが休み明けが合うタイプではないので叩きと割り切れば一応買える。ただ若葉Sの時のようにこの馬なりにグイグイ感のある走りをしたとしてもバビット、コントレイルには流石にやられるかな。

 

⑱ビターエンダー LM
これは特に評価する要素がない。プリンシパルでスコーンとダウンに反応して上がりを使っているのがオルフェ産駒としては違和感だが相手も弱いのでまあ。


【予想】
◎⑯ターキッシュパレス
◯⑬ロバートソンキー
▲⑪バビット
△⑥ヴェルトライゼンデ
△②ガロアクリーク
△③コントレイル
×⑮ブラックホール


コントレイルは3冠のプレッシャー、他馬からのマーク、未対戦のバビットを倒しに動かなければいけない立場である等このレースで数々の障害を乗り越えなければいけない。それら全てを乗り越えて勝ち切るのならそれは本当に素晴らしいと思うがこれまでの皐月賞、ダービーと比べて今回が1番勝てない可能性が高いと見ました。
バビットを交わすのにエネルギーを使うと思うので疲れた所で差して来れる持続質系のC質を兼ね備えた差し馬を狙いたいと思います。